「スワロー」はシンプルなデザインでブロガーさんに人気の高いWordPressテーマです。僕がつかっているのもそうなんですが、「スワローにおすすめのプラグインってあるの?」といったお悩みにお答えします。何でもかんでもインストールしていたらサイトが重くなるので、使いやすいプラグインのみご紹介します。
今回はWordPressの有料テーマ「スワロー」をインストールした方へ向けて、おすすめのプラグインをご紹介します。
それでは早速いきましょう!
WordPress「スワロー」におすすめのプラグイン2選

以下の2つが「スワロー」におすすめのプラグインです。
- WordPress Popular Posts
- AddQuicktag
用途はそれぞれ以下のような感じです。
WordPress Popular Posts | よく読まれている記事を表示 |
AddQuicktag | CSSのショートコードを準備 |
WordPress Popular Posts
「WordPress Popular Posts」は以下の写真のように、トップページや記事のサイドメニューに表示される記事のリストを指します。
WordPress Popular Postsは自分のサイトで読まれている数(PV数)を自動カウントし、多いもの順に表示させてくれます。
こちらの「よく読まれている記事」という文字は、ご自分で設定できるのでサイトに表示させたいタイトルを考えておきましょう。

見やすいサイトや何度も訪れるサイトは「よく読まれている記事」をみてしまいがちです。
またブロガー初心者の方が、自分のサイトに訪問した時に「このサイトはどの記事が人気なんだろう」と立ち止まってみるのが、この部分なのでぜひ導入しておきましょう。
OPENCAGE社では「スワロー」のおすすめプラグインとして「WordPress Popular Posts」を挙げています。
AddQuicktag
もう一つが「AddQuicktag」です。
AddQuicktagはとても便利で任意のCSSコードのショートカットを作成できるプラグインです。
例えば以下のような「シンプルボックス」や「ボタン」もショートコードを登録しておけば、記事作成がとても速くなります。
ショートコードプラグイン
「スワロー」におすすめのプラグインの導入手順
プラグイン自体のインストールは簡単です。
プラグインの導入方法がわからないかたは『WordPressのプラグインは7つがおすすめ【有効化手順つき】』でも解説しています。
WordPress Popular Postsの設定手順
「WordPress Popular Posts」の文字列をそのままコピーしてプラグインをインストールしましょう。
「プラグイン」-「新規追加」の検索で「WordPress Popular Posts」と検索し、赤い炎のようなアイコンを「有効化」します。

有効化したら「ウィジェット」から「WordPress Popular Posts」を【PC用】サイドバーに追加しましょう。
追加はドラッグ&ドロップで挿入できます。

投稿記事数「5」ぐらいに設定しましょう。
もしあなたの記事がまだ誰にも読まれていない場合は表示されませんので、プラグインを導入したまま記事を書いていきましょう
最初のようにトップページや記事のサイドメニューに表示されればOKです。

ついつい見てしまうのがサイドメニューの人気記事なので、設定するのがおすすめです。
AddQuicktagの設定手順
「AddQuicktag」は有効化するとプラグインから以下のような画面にうつります。
真ん中のHTMLコードが書いてあるところにCSSコードを入力しましょう。

HTMLコードがよくわからない方は、OPENCAGEのサイト『ショートコードの使い方』で説明されています。
またAddQuicktagに直接インポートできるショートコードのZipファイルもありますが。
スワローのショーコードZipをインポートすると、既にAddQuicktagに登録されているものが全て上書きされてしまいます。
バックアップを取るか、インポートしてから自分のCSSコードを入力するか注意しましょう。
ちなみに、スワローのショートコードは「外観」-「テーマエディター」-「style.css」で『ショートコード』と検索するとコード名を取得できます。

「c_box」はシンプルなボックスです。「c_box.blue_box」は青いボックスですね。

ショートコードは以下のようにHTML形式で登録しましょう
<div class =”ショートコード”><p>
</p></div>
意味は以下のような感じです。
- div ・・・このCSS使います!
- p ・・・ ここから本文です
僕が良く使うのがグレーの「シンプルボックス」ですね。
他にもこんあ吹き出し機能もあるので、ぜひ使ってみてくださいね。

WordPress「スワロー」におすすめのプラグイン2選【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
「スワロー」はシンプルなデザインでかっこいいワードプレステーマです。
プラグインにつかえるショートコードが使えたり、互換性に優れたプラグインが用意されているのは嬉しいですよね!
もしスワローが気に入ったという方はWordPressテーマ「スワロー」をチェックしてみてください。
よりシンプルなサイトにすることができますよ!
今回は以上です。ご精読ありがとうございました。